高崎ハイウィンド・タイトル獲得数

集計対象期間:171年度~275年度

最優秀選手

選手名在籍回数
1松崎 広行232
2なにわ風子231
松崎 眞行191
カニエ ヘッジホッグW121
久木 夢音191
松崎 高大321

最優秀新人

選手名在籍回数
111選手 1



打撃タイトル

首位打者

選手名在籍回数
1松崎 広行2310
2コラン ホーン102
松崎 眞行192
森カッペイ212
御木本丈二222
6カニエ ヘッジホッグW121
田賀井君春151

最多本塁打

選手名在籍回数
1赤井田義哉232
2柏木 和直31
コラン ホーン101
ティチャ P ヤング91
松崎 広行231
小前田 湧221
ナーガ ザドウ31
アルベルト カルモナ141

最多打点

選手名在籍回数
1松崎 広行232
赤井田義哉232
3ティチャ P ヤング91
松崎 眞行191
アルベルト カルモナ141

最多安打

選手名在籍回数
1松崎 広行239
2森カッペイ212
3コラン ホーン101
松崎 眞行191
カニエ ヘッジホッグW121
田賀井君春151
御木本丈二221

最多盗塁

選手名在籍回数
1コラン ホーン105
2松崎 広行234
3御木本丈二222

最高出塁率

選手名在籍回数
1松崎 広行2310
2コラン ホーン103
3松崎 眞行192
御木本丈二222
5小前田 湧221
カニエ ヘッジホッグW121
F. バチスタ11


投手タイトル

最優秀防御率

選手名在籍回数
1松崎 高大3210
2松崎 高行164
3西田 明仁153
久木 夢音193
冷牟田千恵233
6長谷部史彰172
7斎藤  結101
崔  宰炫71

最多勝利

選手名在籍回数
1冷牟田千恵239
松崎 高大329
3松崎 高行163
4久木 夢音191

最多奪三振

選手名在籍回数
1松崎 高大3222
2冷牟田千恵2313
3松崎 高行167
久木 夢音197
5長谷部史彰171

最優秀救援投手

選手名在籍回数
1久木 光希234
2大壺  博181
富良野晃一71

最高勝率

選手名在籍回数
1西田 明仁151
斎藤  結101
松崎 高行161
久木 夢音191
松崎 高大321
全  煕鳳61
李  翰秀21

最優秀被打率

選手名在籍回数
1松崎 高大3210
2西田 明仁155
久木 夢音195
4松崎 高行164
5冷牟田千恵233
6長谷部史彰172
7斎藤  結101
林  正洙61
李  哉學61
李  翰秀21


打撃非表彰部門

OPS

選手名在籍回数
1松崎 広行238
2コラン ホーン102
3赤井田義哉231
松崎 眞行191
F. バチスタ11

NOI

選手名在籍回数
1松崎 広行238
2コラン ホーン103
3松崎 眞行192
4カニエ ヘッジホッグW121
F. バチスタ11

本塁打率

選手名在籍回数
1小前田 湧222
赤井田義哉232
3コラン ホーン101
ティチャ P ヤング91
松崎 広行231
ナーガ ザドウ31
仲井戸美穂子191
アルベルト カルモナ141

試合

選手名在籍回数
1松崎 広行2317
2御木本丈二2216
3赤井田義哉2313
4松崎 眞行1912
井出上橙馬2412
6五島  聡1611
7小名木啓太1610
神楽坂真也2310
9中西 和洋219
細山田美佳169

打席

選手名在籍回数
1松田 文彦122
2五島  聡161
赤瀬石 凌191
一ノ瀬空大191
田賀井君春151
細山田美佳161

打数

選手名在籍回数
1松田 文彦122
2五島  聡161
カーリスト ライカン31
赤瀬石 凌191
一ノ瀬空大191
田賀井君春151
森カッペイ211
K. カシーリャス61

二塁打

選手名在籍回数
1松崎 広行235
2佐賀 孝幸131
北海  六151
松崎 眞行191
F. バチスタ11
アルベルト カルモナ141
八反田博史181

三塁打

選手名在籍回数
1松崎 広行237
2森カッペイ213
御木本丈二223
4K. カシーリャス62
5コラン ホーン101
ティチャ P ヤング91
一ノ瀬空大191
鴨志田洋一211
松崎 眞行191
カニエ ヘッジホッグW121
田賀井君春151

四球

選手名在籍回数
1コラン ホーン106
2ガブリエル サントス104
3松崎 広行232
P. ブーバー22
赤井田義行172
6大神 竜護131
F. バチスタ11
小名木啓太161
ホルヘ ペレス101

犠打

選手名在籍回数
1松富士正隆174
2佐賀 孝幸133
伊勢原大宜83
4奥村 辰彦122
赤瀬石 均122
八反田博史182
7一ノ瀬空大191
下刈屋延彦221
細山田美佳161
酒々井牧男231
大野見友也141
神楽坂真也231

三振

選手名在籍回数
1中西 和洋216
2ウィスパー ロック84
井出上橙馬244
4加賀谷 満142
5土谷  純131
松田 文彦121
田部井亮次171
枇杷島慎一91
S. メルカード101
金剛院 豪151
アルベルト カルモナ141

失策

選手名在籍回数
1井出上橙馬247
2デスポット・ザ・シム33
伊野元 弦153
駒ヶ根 刀143
5新地 雅洋112
カム ソルサー22
酒元 雄志122
福井  縁132
細山田美佳162
10五島  聡161
松崎 広行231
竹原 慎二131
フリードン ナッド11
F. ウェスト11
赤瀬石 凌191
O. ブルックス11
久保田次夫171
仲井戸美穂子191
枇杷島慎一91
新居浜泰博171
伊勢原大宜81


投手非表彰部門

WHIP

選手名在籍回数
1松崎 高大3210
2久木 夢音194
3西田 明仁153
松崎 高行163
冷牟田千恵233
6斎藤  結102
長谷部史彰172
8スーンティア フェル71
崔  宰炫71
李  哉學61
李  翰秀21

DIPS

選手名在籍回数
1松崎 高大3219
2久木 夢音195
冷牟田千恵235
4西田 明仁154
5松崎 高行163
6長谷部史彰172
7李  翰秀21


セーブ

選手名在籍回数
1久木 光希235
2大壺  博183
3富良野晃一71

奪三振率

選手名在籍回数
1松崎 高大3219
2久木 夢音1910
3松崎 高行164
冷牟田千恵234
5西田 明仁153
6梁  盛好111
京ヶ瀬 貫191
紫雲寺万里261
黄  仁鎬81
李  哉學61
長谷部史彰171
李  翰秀21

貯金

選手名在籍回数
1久木 夢音193
2松崎 高行162
3西田 明仁151
斎藤  結101
平野 泰智131
萩生田慶介141
松崎 高大321
全  煕鳳61
李  翰秀21

登板

選手名在籍回数
1荒川 茂之172
伊与田牧人112
久木 光希232
4大壺  博181
仁志山吉行151
新井田清晶121
北新地 淳121
我小間維広141
堀田 吉彦121
三千院 帝141
小野上武士121
月夜野 司141
水滸院 潮211

完投

選手名在籍回数
1松崎 高大3215
2松崎 高行168
3冷牟田千恵237
4久木 夢音192
5西丘 拓実191

投球回

選手名在籍回数
1冷牟田千恵2316
2松崎 高大3212
3松崎 高行167

負け数

選手名在籍回数
1冷牟田千恵239
2金  栽弘64
3鶴  優一132
なにわ風子232
大和崎弘毅182
松崎 高大322
7スーンティア フェル71
スレッキン ホーム11
鄭  庭鉉21
巽  戎十211
金  成寛11
宇津木真吾91
小真頼慶吾161
姜  源基31
津久井良嗣141
紫雲寺万里261
李  源基41
花華院 遥251
瀬戸口映一191
田万川崇文171

被安打

選手名在籍回数
1冷牟田千恵2313
2松崎 高大325
3巽  戎十214
4東 堅太郎161
なにわ風子231
金  成寛11
金  栽弘61

被本塁打

選手名在籍回数
1冷牟田千恵237
2巽  戎十213
松崎 高大323
4松崎 高行161
鶴  優一131
冷牟田千里171
花華院 遥251
金  栽弘61
山王丸正二171

与四死球

選手名在籍回数
1松崎 高行168
2紫雲寺万里263
金  栽弘63
4冷牟田千恵232
5花華院 遥251
松崎 高大321
長谷部史彰171

自責点

選手名在籍回数
1冷牟田千恵238
2巽  戎十213
金  栽弘63
4松崎 高行161
西丘 拓実191
ドースク8111
なにわ風子231
金  圭帝11
金  成寛11
松崎 高大321




by K.Nakagawa(RBO)